2016/09/22(木)
慢性腰痛9「血液検査で問題なくても??」
From 江山裕城
治療院のデスクより・・・
こんにちは!
下関で唯一の【慢性腰痛】専門
整体院 燦花の江山です。
本日もブログへお越しいただき
ありがとうございます。
隣が韓国料理専門店なんですが、
実は兄がやっていて、当院の患者さんも行っているんですね。
それで、今日は当院の次回の予約の際に隣の韓国料理屋さんの予約も
一緒にお願いされました(笑)
さてさて、今回も前回から引き続き、
慢性腰痛についてみなさんに有益な情報をお伝えできればと思います。
今回からは「内臓に原因がある場合の腰痛」について
書いていこうと思います。
内臓に原因…と言っても数が多いので、
できるだけ簡潔に原因を挙げていくことにしますね。
基本的には・・・
・食べ過ぎ
・甘いものが好き
・ストレスが多い
・寝不足
・薬を服用している
・生理痛がきつい
などが原因となりやすいです。
キリがない程あるんですが、こういった事が原因となりやすいんですね。
血液検査で問題が出ていなくても、食べ過ぎ、ストレス、寝不足などなど、
このような状態は内臓にとっては結構な負担となっているので、
できるだけ避ける必要があります。
僕もスウィーツが大好きなんですが、時々食べる程度にしています。
今もローソンで買ってきたエグタルトを1つだけ食べながらブログを書いています(笑)
次回は「内臓に原因がある場合の腰痛」の対処法について
お伝えしますので楽しみに(^^)
それではこれで終わりにしようと思います。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!