2016/12/19(月)
「今度こそ!冬になると腰痛を訴える人が増える理由」下関 腰痛 ~整体院 燦花~
From 江山裕城
いつもの自宅のカウンターより・・・
こんばんは。
下関で唯一の【慢性腰痛】専門
整体院 燦花の江山です。
腰痛でお悩みのあたなに有益な情報をお伝えできればと思います。
はい、実は僕のMacBookAirが死にかけています。
4年以上愛用しているのですが、もうバッテリーが消耗しきっていて、
電源に繋いでいないと使えない状態にまでなってしまいました・・・。
と言うことで、遠いのですが当日に修理してもらえる
天神のapple storeに予約をして行ってきました。
はい、やられました…
「バッテリーの在庫がありません。注文しますか?」
予約の前にバッテリー交換修理の件で問い合わせをしたのですが、
「一度アップルストアでスタッフがMacBookAirのバッテリーの確認をして、
それからの修理になります。」ということでした。
「とりあえず行けばいいのか」と言うことで予約して行ってきたのですが、
詰めが甘かったです…
「確かにバッテリーの交換が必要ですね。
しかし4年前のモデルなのでバッテリーの在庫がありません。
今日注文して火曜日にはバッテリーが届くのですがどうされますか?」
だと・・・
平日は来れないので、今日とりあえず注文をして
来週末にまた天神に行くことになってしまいました・・・。
時間を返してくれ〜!
費やした時間を返してくれ〜!
他にもすることたくさんあるのに、時間を返してくれ〜!
はい、仕方ないですね。
と言うことで、前回お伝えするつもりだった
「冬になると腰痛を訴える人が増える理由」
についてお伝えしようと思います。
冬は気温が低いので、汗をかくことはほとんどありませんよね?
そうなると、
「気温が高い時期に汗として排泄していた水分はどこへ?」
と思いませんか?
そうなんです。汗として排泄されない水分は尿として排泄されます。
ということは、汗として排泄されない水分の分、
腎臓が頑張って尿を作らないといけません。
腎臓が頑張って尿を作るので、
腎臓にいつも以上に負担がかかってしまいます。
そうなると腎臓が疲労して、内臓性の腰痛の原因となってしまうのです。
これが「冬になると腰痛を訴える人が増える理由」ですね。
なので、冬になると腰が痛くなるあなたは、
対処方法として汗をかくようにしましょう。
汗をじんわりかくくらいのウォーキングや、
サウナに入るなどいかがでしょうか?
それではこれで終わりにしようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。